タイトナー TIGHTNER
公開日:
:
タ行 タイトナー, ダンパー, ダンパースプリング, ダンパースプーン, ダンパーペダル, チッピング, チューニング, トルク, ドロップアクション, ドロップスクリュー, ピンテンション, 打弦点, 打弦距離
ピン板のトルクが低下してきたとき、チューニングピンの周囲に染込ませて保持力を上げる液体。過乾燥の害を受けたピアノに使用すると効果がある。しかし限度があり、絶対的解決策ではない。PINBLOCK-TORERとも言われている
東京ピアノ調律
関連記事
-
-
バックチェック BACH CHECK 独語FANGER
縦型ではウェイペンに取り付けられているが、グランドピアノでは鍵盤には後端にあり、打弦してはねかえ
-
-
ソフトペダル SOFT PEDAL
Exif_JPEG_PICTURE[/caption] ゲランドペダルの場合シフティングペダルと
-
-
共鳴 RESONANCE 独語RESONANZ
ピアノの場合、振動する弦を好ましい音色にするための共鳴体の設計がもっとも重要である。主たる共鳴体
-
-
アンプリチュードINSULATER
ピアノの音での振幅。弦の振動する際の強さを表現する言葉 東京ピアノ調律