ヤマハHQ100SXH 自動演奏ピアノ
今回は、ヤマハの自動演奏が出来るピアノです。ヤマハHQ100SXH
鍵盤を取ると、そこにはセンサーが付いています。
このセンサーはサイレントの際に、鍵盤を押した時にスピードを図り、強弱を判定している所です。
前回の調律師さんが、鍵盤下掃除をしない為かなりホコリが溜まっています。
ホコリでセンサーなど、汚れて認識しなくなるのでちゃんと取りましょう!!
アクションには、色々とセンサーやモーターなど沢山付いていて、電子ピアノみたいです笑
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
サポート SUPPORT
ウィッペン」の異称。その主体になっている部分を指すこともある。 東京ピアノ調律
-
-
ベヒシュタイン 駒 修理
ベヒシュタイン 駒修理です。 ベヒシュタイン l型の駒修理をしております。 駒が割れている為、上面
-
-
スタインウェイ アップライトピアノ V型 10月入荷予定
スタインウェイ V型 入荷予定 スタインウェイのアップライトV型が入荷予定です。 1971年製造
-
-
バットスプリングコード交換
バットスプリング交換 今回、アップライト(ヤマハ製)アクションのバットスプリングコード修理です
-
-
ニューヨーク スタンウェイ アップライト
ニューヨーク スタンウェイのアップライトです。 フレーム右上の所を見てください。 何だと思い
- PREV
- ヤマハ G3 調律 サロンコンサート
- NEXT
- ヤマハ C3 調律