*

ヤマハHQ100SXH 自動演奏ピアノ

IMG_3530
今回は、ヤマハの自動演奏が出来るピアノです。ヤマハHQ100SXH
 

IMG_3533
鍵盤を取ると、そこにはセンサーが付いています。
このセンサーはサイレントの際に、鍵盤を押した時にスピードを図り、強弱を判定している所です。
 

IMG_3534
前回の調律師さんが、鍵盤下掃除をしない為かなりホコリが溜まっています。
ホコリでセンサーなど、汚れて認識しなくなるのでちゃんと取りましょう!!
 
IMG_3532
アクションには、色々とセンサーやモーターなど沢山付いていて、電子ピアノみたいです笑
 
東京 ピアノ 調律
reserve

関連記事

no image

テンション TENSION 独語ZUGKRAFT

張力。弦一本当たりの張力は70~90kgに達するから、総張力は16トンから20トン近くにもなる。

記事を読む

アーベルハンマー交換

今回は、ヤマハG2にアーベルハンマーを交換しました! 新たにハンマー角度を測るため、面白い工

記事を読む

コンサート調律

コンサート調律 今回は2台ピアノのコンサートの為、 フルコン2台を調律致しました。 やはり

記事を読む

グランドピアノ梱包

グランドピアノ梱包 東京ピアノマーケットで、グランドピアノの出荷が決まりましたので、梱包をしました。

記事を読む

フレーム塗装のクオリティー

日本にこのクオリティーで塗られた鉄骨を、見た事ありますか? 多分殆ど無いと思います。 人間が

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

イースタイン150号 オーバーホール

今回、イースタイン150号のオーバーホールに取り掛かりました。

五反田文化センター 2台ピアノ スタインウェイD型調律

先日、五反田文化会館でのピアノ調律でした。 スタインウェイD型

ベヒシュタイン アップライト調律

今回、久しぶりに現代のベヒシュタイン のアップライトピアノ調律をしま

八王子市芸術文化会館(いちょうホール)調律

やっと、コロナ規制がなくなり色々なホールイベントが多くなり、コンサー

ザウター R2スプリング除去

ザウターのR2スプリングが付いているアップライト調律です。 ザ

けやきホール調律

今回、けやきホールでホール調律致しました! けやきホールは、初

イースタインB型 調整終わりました!

在庫のイースタインB型 ピアノ調律、調整が終わりました。 いつ

カワイce-7 アップライトピアノ調律、調整

先日、下取りで入ってきました。カワイ アップライトピアノ ce-7の

ベヒシュタイン の調整、調律

東京ピアノマーケットの在庫としてある、ベヒシュタインのグランドを調律

シードマイヤー ドイツ製です

戦前のドイツ製ピアノシードマイヤーです! 素晴らしい音色が出る

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑