アップライトピアノ アクション修理オーバーホールです。
公開日:
:
blog, 作業事例 Bechstein, アップライトピアノアクション修理, アップライトピアノ修理, アップライトピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ修理, グランドピアノ調律, コンサート調律, ニューヨークスタインウェイ, ピアノ修理, ピアノ東京調律, ピアノ調律師, 世田谷区, 中央区, 中野区, 修理ピアノ, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 江戸川区, 江東区, 渋谷区, 港区, 目黒区, 練馬区, 葛飾区, 調律東京ピアノ, 豊島区
今回は、アップライトピアノのアクションオーバーホールです。
何年も使ってるピアノですが、段々動きが渋くなり動かなくなってしまいます。
動く中心にセンターピンという物がついており、ヒンジの中心のピンを交換します。古くなると錆びてしまい動かなくなってしまいます。今回は、バット、ウィペン、ジャックのセンターピン交換、ブライドルテープ交換、ハンマーファイリングです。

東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
オーバーダンパー OVER DAMPER 独語OBERDAMPER
古い形式の縦型ピアノに使われていたダンパーシステム。ダンパーフェルトがハンマーの上に設置され、ダンパ
-
-
ヤマハ MX300MR 調律
ヤマハMX300MR 調律 今回は、保育園からの依頼でした。 なかなか自動演奏ピアノを見るこ
-
-
スタンウェイ B型 調律
スタンウェイ B型 今回、ピアニストの先生のB型を二台調律致しました。 二台は、とても音が個
-
-
ヤマハHQ100SXH 自動演奏ピアノ
今回は、ヤマハの自動演奏が出来るピアノです。ヤマハHQ100SXH 鍵
- PREV
- ペトロフ アップライトピアノ入荷しました!
- NEXT
- ヤマハC3X ハンマーファイリング