*

ピアノジャッキ ピアノ持ち上げ工具

ピアノジャッキ ピアノ持ち上げ工具

ピアノ移動工具 試作品を作りました♪

ピアノの移動は、人間が持ち上げて台車に乗っけるのが、基本的なので非常に疲れます。

今回、簡単に素早く持ち上げる道具が、作ってみました。

電気溶接機があるので、溶接してみました。溶接の講習会を受けて免許を持ってますが、初めて実践で使いました。難しいですが、慣れました。

二号機は、グランドを持ち上げる工具を作る予定です。

東京 ピアノ 調律

reserve

関連記事

鍵盤下にはゴミが溜まります!

鍵盤下には、ゴミが溜まります!5年振りの調律のお客様でした。 なんと、数年でこんなにゴミが溜まってし

記事を読む

グランドピアノ フレーム塗装

グランドピアノ フレーム塗装今回、汚くなったヤマハグランドピアノのフレーム塗装をしてます。 ウレタン

記事を読む

スタインウェイ D274 フルコン調整

スタインウェイ D274 フルコン調整 先日、スタインウェイ D274 フルコン調整を致しました。

記事を読む

ボールドウィンピアノ

ボールドウィンピアノ 東京ピアノマーケットの方に、ボールドウィンピアノが入ってきました。 整備が終わ

記事を読む

ヤマハ 85鍵 鍵盤P1

今回、珍しい物がありました。 ヤマハP1モデルです。 85鍵しかありません。中々ヤマハでは珍しい

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

シュベスターピアノ 動画出来ました!

中古シュベスターピアノの動画が出来ました!ご覧ください

八王子いちょうホール小ホール

先日、八王子のいちょうホールでピアノ調律をしてきました。やっと、コン

鎌倉芸術館 大ホール

先日、鎌倉芸術館の大ホールの調律をさせて頂きました。素晴らしく綺麗な

イースタイン150号オーバーホールが終わりました!

イースタイン150号入荷してから、少しづつオーバーホールをしました!

国立芸小ホールのスタジオで調律

久しぶりに芸小ホールでピアノ調律をしてきました❗&#x

プレイエル 3bisが入荷しました!

先日、東京ピアノマーケットにプレイエルが入ってきました! グラ

ヤマハC3が入荷しました

東京ピアノマーケットにヤマハC3が入荷致しました! ピアノ調律

イースタイン150号フレーム塗装

イースタイン150号のフレーム塗装しました! あとは、乾かして

ルネこだいらカワイセミコン調律

初めて、カワイのセミコンの調律をしました。中々珍しいですね。とても良

ルネこだいら大ホール調律

今回、ルネこだいらの大ホールです!やはりコンサートホールは気持ちいい

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑