2台連弾 演奏会 スタインウェイ ヤマハ
公開日:
:
blog, 国産ピアノメーカー, 未分類, 海外ピアノメーカー PIANO, オーバーホール, サウンド, スタインウェイ, ピアノ, ピアノカワイピアノ, ピアノ調律, ヤマハピアノ, 中野区, 修理, 出張, 国立音大, 新宿区, 杉並区, 板橋区, 目黒区, 練馬区, 豊島区, 音色, NYスタンウェイ
上大岡の横浜市南区民文化センターひまわり郷です。
日頃お世話になっている先生の調律依頼です。
凄くホールの雰囲気が良く、ピアノの調子も良い所でした。
スタインウェイとヤマハのフルコンサートピアノを調律をすると、ピアノの特性が良く分かります。
スタインウェイは、音がスーと遠くまで飛びやまびこの様に音が帰ってきます。
ヤマハは手前で良く鳴るように感じます。
ヤマハ一台だけで見ると、とてもよいピアノだと思えますが、2台並べてしまうとボヤけて見えます。
さすがスタインウェイに思えてしまいます。
でも、ニューヨークの工房などで、スタインウェイのフルコンが20台位観てみると、その中で輝く一台があったりするので、
その個体差もあると思います。
今回もピアノ調律依頼有難う御座います。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ピアノの部分修理をしました。
今回は、ピアノの部分修理をしました。 突き板が無くなってしまってるので、板を貼るところからやりました
-
-
隠れた名器 シュベスター 日本手工業ピアノ
隠れた名器 珍物 シュベスターが入ってきました。 日本の手工業ピアノです! やはりモノつくり
-
-
スタインウェイ サポートスプリング折れ
スタインウェイ サポートスプリング折れグランドピアノは、連打が出来るようになっていますが、そのスプリ
-
-
ドロップアクション DROP ACTION
スピネットピアノについているアクション。アクションは鍵盤の高さより下になるので、特殊な部品を使っ
-
-
ボストン ハンマーファイリング
ボストン ハンマーファイリング はじめてお伺いするお客様です。ハンマーの溝がとても濃くついてしまって
- PREV
- Boston ボストン 218モデル ピアノ調律
- NEXT
- ハンマー使用限界越え