推薦のことば【荒木泰俊 二期会会員、国立音楽大学附属高等学校校長】
公開日:
:
最終更新日:2024/02/01
blog
神戸君仁さんは、国立音楽大学附属高等学校と同大学声楽科で学ばれ、広くその将来を嘱望されていました。
天与の美声だけでなく、鋭い耳やピアノ演奏力など、幅広い能力が、彼の演奏を支えていたからです。
ピアノの美しい音は、正確な調律と、深く明かるい音色を導き、的確なタッチをもたらす調整が相まって初めて造り出されます。
私は、神戸さんのような鋭敏な感性と技術を持ち、演奏に造詣の深いピアノ技術者の出現を喜び、確信をもって皆様にご推薦いたします。
荒木泰俊 二期会会員、国立音楽大学附属高等学校校長
関連記事
-
-
アップライトピアノ バットスプリングコード交換
アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノは、大体20年以上たってくると
-
-
グランドピアノハンマー交換
ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピアノ 調律
-
-
ニューヨークスタインウェイS型
先日、入ってきましたが即完売になってしまいました。 残念ながら、ホームページに載っける前に売れてしま
-
-
アイボリー IVORY
象牙のことです。鍵盤の白鍵上面材として古い歴史を持つ。指ざわりの上では最高のものとされています。
-
-
グランドピアノ2台 オーバホール開始
グランドピアノ2台 オーバーホール開始グランドピアノ2台のオーバーホールを開始しました。 1台はヤマ
-
-
イースタインB型 調整終わりました!
在庫のイースタインB型 ピアノ調律、調整が終わりました。 いつでもご覧頂けます。
-
-
グランドピアノ 打弦距離調整
グランドピアノ 打弦距離調整タッチ感が悪いというピアノ。 アフタータッチが出ていないので、見てみる
- PREV
- ESSEX EUP-123 調律
- NEXT
- 八王子イチョウホール ホール調律2台弾き比べ