ダンパースプリング DAMPER SPRING 独語DAMPFERFEDER
縦型ピアノのダンパーを弦に押し付けているバネ。ダンパーレバーの上部にある舟型の溝に先端が接しており、いつも一定の圧力をかけている。打鍵もしくは右ペダルのふみこみで、ダンパーレバーhアスプリングの力に逆らって動き、弦を開放する、縦型ピアノのタッチにはスプリンングの感触があるのは
ここに原因があるが、高音になるほどスプリングを弱くして、なるべく演奏上に抵抗感を感じさせないように配慮されている。
東京ピアノ調律
関連記事
-
-
西新井文化ホール コンサート調律
コンサート調律よくあるコンサート調律ですが、幻想的なライティングだったので写真を撮りました'
-
-
チューニングピン TUNINGPIN 独語STIMMNAGEL
ピン板に打ち込まれ、弦の一端を巻きつけられてその全長の3分の2程まで更にねじり込まれる。これを僅
-
-
キーベット KEY BED 独語SPIELTISCH
「棚板」と通称する。キーフレーム(おさ)はこの上に乗せられる。たて型ではビスで固定されているが、
-
-
スタインウェイ 在庫調整
スタインウェイ A型 在庫調整先日、ドイツから来たA型のハンブルクスタインウェイを調整しました!
-
-
橋本杜のホール 調律
橋本 杜のホール 先週末、お世話になっている先生の演奏会でした。 とても感動的な楽しい演奏会でした