*

ダンパースプリング DAMPER SPRING 独語DAMPFERFEDER

縦型ピアノのダンパーを弦に押し付けているバネ。ダンパーレバーの上部にある舟型の溝に先端が接しており、いつも一定の圧力をかけている。打鍵もしくは右ペダルのふみこみで、ダンパーレバーhアスプリングの力に逆らって動き、弦を開放する、縦型ピアノのタッチにはスプリンングの感触があるのは
ここに原因があるが、高音になるほどスプリングを弱くして、なるべく演奏上に抵抗感を感じさせないように配慮されている。
東京ピアノ調律
 
reserve

関連記事

no image

サローネ フォンタナ ベーゼンドルファ

サローネ フォンタナ。 先日、友人が出る演奏会での調律依頼で行ってきました。 とても良い音がする

記事を読む

シュベスターピアノ

シュベスターピアノ久々に日本の手工業ピアノ シュベスターに会いました! この様なピアノは、日本から

記事を読む

アポロピアノ

アポロピアノアポロピアノa500です! 最高級機種ですが、とても良い音がするピアノです。 かなり

記事を読む

ニューヨーク スタンウェイ アップライト

ニューヨーク スタンウェイのアップライトです。 フレーム右上の所を見てください。 何だと思い

記事を読む

ローラー ROLLER 

ローラー ROLLER   グランドピアノのシャンクの根元の下側についている部品。小さな木片の芯

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

イースタイン150号 オーバーホール

今回、イースタイン150号のオーバーホールに取り掛かりました。

五反田文化センター 2台ピアノ スタインウェイD型調律

先日、五反田文化会館でのピアノ調律でした。 スタインウェイD型

ベヒシュタイン アップライト調律

今回、久しぶりに現代のベヒシュタイン のアップライトピアノ調律をしま

八王子市芸術文化会館(いちょうホール)調律

やっと、コロナ規制がなくなり色々なホールイベントが多くなり、コンサー

ザウター R2スプリング除去

ザウターのR2スプリングが付いているアップライト調律です。 ザ

けやきホール調律

今回、けやきホールでホール調律致しました! けやきホールは、初

イースタインB型 調整終わりました!

在庫のイースタインB型 ピアノ調律、調整が終わりました。 いつ

カワイce-7 アップライトピアノ調律、調整

先日、下取りで入ってきました。カワイ アップライトピアノ ce-7の

ベヒシュタイン の調整、調律

東京ピアノマーケットの在庫としてある、ベヒシュタインのグランドを調律

シードマイヤー ドイツ製です

戦前のドイツ製ピアノシードマイヤーです! 素晴らしい音色が出る

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑