サローネ フォンタナ ベーゼンドルファ
公開日:
:
blog, 作業事例, 未分類 イースタイン, オーバーホール, カワイピアノ, コンサートチューナー, スタインウェイ, スタンウェイ, チューニングピン, ニューヨーク, ピアニスト, ピアノカワイピアノ, ピアノ東京, ピアノ調律, レンナーハンマー, 中野区, 出張, 国立音大, 大田区, 整音, 東京, 東京ピアノ, 目黒区, 練馬区, 調律東京ピアノ, 豊島区, 音色, NYスタインウェイ
サローネ フォンタナ。
先日、友人が出る演奏会での調律依頼で行ってきました。
とても良い音がするピアノです。
やはり良いピアノは、弾くほど良い音が出てきます。演奏会終了では
とても遠くまで音がはっきり聞こえるようになりました。
演奏途中から、突然一音だけ音が止まらなくなり、
休憩中に直しました。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
響板 SONDBOARD 独語RESONANNZBODEN
ピアノのもっとも主要な部分である。制作にあたってはスプルース、えぞ松などの音響的に優れた素材を充
-
-
KAWAI カワイ 85鍵です
KAWAI カワイ 85鍵 今回も古いピアノを調律をしました。 61年前の物でしたが、ありえない
-
-
響板修理 ヤマハC3
響板修理 ニス塗り替え今回は、響板の修理とニス塗り替えです。 ヤマハピアノは、どうしても古くなると響
- PREV
- 関内ホール小ホール調律
- NEXT
- ヤマハ YU11 新品同様品中古入荷