*

カワイ BL-61 アップライトピアノ

カワイ BL-61 アップライト

本日は、お伺いさせてもらいましたお客様は、初めてお伺いするお客様でした。
IMG_0215

IMG_0217
毎年、某有名な会社で調律をしているそうですが、掃除をするのが私が初めてという事で数十年溜まっているホコリを掃除機で丁寧に取り除きました。
IMG_0213
調整と整音を時間掛けて仕上げました。
とても、軟らかい音色になり、背の高いピアノなので豊かな倍音が出て心地良いタッチと音色に変化し、お客様から満足して頂けました。
ありがとうございました。

関連記事

八王子 いちょうホール 2台ピアノ

今回、八王子いちょうホールで2台ピアノを使ったコンサートがあり、調律を致しました。 ヤマハ、ス

記事を読む

ダンパー DAMPER 独語DAMPFER

弦の振動を押さえて音を止める動きをするアクションの一部。グランンドピアノではハンマーアクションと

記事を読む

ハンマー接着不良修理

ハンマー接着不良修理です。古いカワイピアノに多いですが、リベット留めされてない高音の方が剥がれてし

記事を読む

アクションACTION 独語 MECHNLK

打弦機構と訳されている。鍵盤の上下運動をハンマーの打弦運動に転換する、いいかれば演奏者の指の動きを弦

記事を読む

工具の大切さ

工具の大切さマイナスドライバーの1.2.3番150mmをかいました。 素晴らしく使い勝手が良くなり、

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

イースタイン150号 オーバーホール

今回、イースタイン150号のオーバーホールに取り掛かりました。

五反田文化センター 2台ピアノ スタインウェイD型調律

先日、五反田文化会館でのピアノ調律でした。 スタインウェイD型

ベヒシュタイン アップライト調律

今回、久しぶりに現代のベヒシュタイン のアップライトピアノ調律をしま

八王子市芸術文化会館(いちょうホール)調律

やっと、コロナ規制がなくなり色々なホールイベントが多くなり、コンサー

ザウター R2スプリング除去

ザウターのR2スプリングが付いているアップライト調律です。 ザ

けやきホール調律

今回、けやきホールでホール調律致しました! けやきホールは、初

イースタインB型 調整終わりました!

在庫のイースタインB型 ピアノ調律、調整が終わりました。 いつ

カワイce-7 アップライトピアノ調律、調整

先日、下取りで入ってきました。カワイ アップライトピアノ ce-7の

ベヒシュタイン の調整、調律

東京ピアノマーケットの在庫としてある、ベヒシュタインのグランドを調律

シードマイヤー ドイツ製です

戦前のドイツ製ピアノシードマイヤーです! 素晴らしい音色が出る

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑