プレイエル 110年前グランドピアノ
公開日:
:
未分類 NYスタインウェイ, オーバーホール, カワイピアノ, スタインウェイ, ピアノ調律東京, ベヒシュタイン, ベビシュタガボーイン、プレイエル, ヤマハ弦交換, ヤマハ調律, 世田谷区, 中央区, 中野区, 千代田区, 台東区, 品川区, 大田区, 新宿区, 杉並区, 東京調律, 渋谷区, 目黒区, 練馬区, 荒川区, 調律ピアノ東京, 豊島区, 音狂い
プレイエル 110年前
先日、納品調律でお伺い致しました。
プレイエルのグランドピアノですが、110年前の物です。
素晴らしい音でした。音が柔らかく、色々な表現が可能で、このピアノを弾いてしまうと現代の日本のピアノは弾きたくなります!
外装も木工細工しており、模様が凄く綺麗です。ピアノが置いてあっても、芸術になります!
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
ダンパースプリング DAMPER SPRING 独語DAMPFERFEDER
縦型ピアノのダンパーを弦に押し付けているバネ。ダンパーレバーの上部にある舟型の溝に先端が接しており、
-
-
グランドピアノ フレーム塗装
グランドピアノ フレーム塗装今回、汚くなったヤマハグランドピアノのフレーム塗装をしてます。 ウレタン
-
-
ヤマハ G3 調律 サロンコンサート
ヤマハ G3 調律 サロンコンサート サロンコンサートで調律をしました。 製造番号が400万
-
-
Boston ボストン 218モデル ピアノ調律
ボストン 218モデル ピアノ調律 ボストンは、結構見かけることがありますが、218モデルは珍
- PREV
- フレーム上げ、ピアノ倒し、響板仕上げ
- NEXT
- イースタイン B型あります!