ニューヨークスタインウェイ入荷しました。
公開日:
:
最終更新日:2019/02/19
blog, 未分類, 海外ピアノメーカー NY, PIANO, アップライントピアノ調律, カワイピアノ, グランドピアノ調律, スタンウェイ, チューニング, チューニングピン, ニューヨーク, ニューヨークスタインウェイ, ピアニスト, ピアノ, ピアノ調律, ヤマハ, ヤマハピアノ, レンナーハンマー, 中古, 中央区, 中野区, 出張, 北区, 千代田区, 台東区, 品川区, 国立音大, 大田区, 整音, 新宿区, 東京ピアノ調律, 板橋区, 目黒区, 調律, 調律アップライトピアノ, 調律グランドピアノ, 調律師, 調律東京ピアノ, 調整, 豊島区, 鉄骨, NYスタンウェイ, NYニューヨークスタインウェイ
ニューヨークスタインウェイ入荷しました。
1915年製 M-170 マホガニーの艶消し。
スタインウェイマニアにはたまらない、一番良い時代の物を仕入れました!
全塗装、弦交換、など消耗している所は交換してあります。
金額は358万円(税抜)です。
やはり、大手ピアノ屋さんと違い小さい規模でやっておりますので、この価格で出させていただけるのだと思います。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
ガイヤピアノ ドイツ製手工業ピアノ 調整完了
先日、東京ピアノマーケットにガイヤピアノが入荷致しました。135〜6cmの小型グランドピアノです。
-
戦前ヤマハピアノ 調律
戦前ヤマハの調律 今回、戦前ヤマハの調律でした。 かなり綺麗な状態で今も現役で使われてます。 やは
-
ボールドウィン 響板塗装
ボールドウィンピアノの駒修理が終わり、次は響板塗装です! アセトンでニスを落とした後、軽くヤ
-
1900年頃のベヒシュタイン 平行弦
1900年頃の平行弦ベヒシュタイン1900年頃のベヒシュタイン アップライトが塗装から帰ってきました
- PREV
- 清瀬けやきホール
- NEXT
- 通勤バイクのリアタイヤ交換