スタインウェイ D274 フルコン調整
公開日:
:
最終更新日:2019/02/19
blog, 作業事例, 未分類, 海外ピアノメーカー NYスタインウェイ, PIANO, アクション, アップライト, オーバーホール, カワイピアノ, スタインウェイ, チューニング, チューニングハンマー, チューニングピン, ニューヨーク, ハンマー交換, ピアノ調律, レンナーハンマー, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 狂い, 練馬区, 調律, 調律ピアノ, 調律ピアノカワイピアノ, 調律師, 調律東京ピアノ, 調整, 豊島区, 音色, NYスタンウェイ
スタインウェイ D274 フルコン調整
先日、スタインウェイ D274 フルコン調整を致しました。
やはり、フルコンは良い音がしますね!
でも、年代によって音色が違います。
戦前のNYスタインウェイのフルコンはもっと音が出ていたイメージが強いです。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
-
鍵盤下にはゴミが溜まります!
鍵盤下には、ゴミが溜まります!5年振りの調律のお客様でした。 なんと、数年でこんなにゴミが溜まってし
-
-
キャッチャー CATCHER 独語GEGENFANGER
「バックストップ」ともいわれる。縦型アクションの部品。ハンマーヘッドにとりつけられている木片で一
-
-
ピアノジャッキ ピアノ持ち上げ工具
ピアノジャッキ ピアノ持ち上げ工具ピアノ移動工具 試作品を作りました♪ ピアノの移動は、人間が持ち
-
-
スタインウェイ アップライトピアノ V型 10月入荷予定
スタインウェイ V型 入荷予定 スタインウェイのアップライトV型が入荷予定です。 1971年製造
-
-
ショールームコンサート
ショールームコンサート 今回、吉田琢磨氏によるショールームコンサートを致しました。 1915年製