*

「 NYスタンウェイ 」 一覧

スタンウェイ C型 セミコン 調整

スタンウェイ セミコン C型 調整作業   本日は、某有名ピアノ屋さんからの依頼です。 響板修理を終わったピアノで、その後の作業を依頼されました。 調整としては、打弦距離46

続きを見る

支柱 BACK POST 

フレームとともにピアノの総張力に対応しており重要な構造材。ぶな、たも、にれ、などの強度を重点とした木材が運ばれるが、現在は合板系のものが使用されている。縦型の場合5~6本と数を多くして強度を増す方

続きを見る

NYスタンウェイ Steinway & Sons  アップライト 調律

ヴィンテージ NYスタンウェイの調律です。 ハンマーなど損傷している部分が多いですが、さすがスタンウェイです。 ちゃんと調律をしてあげると音の伸び良く、整音など自由自在に出来ました。 修

続きを見る

響棒 SOUNDBOAD RIBS 独語RIPPEN

響板の裏面に木目と交叉する方向に取りつけられている。響板材と同質の棒材。響板につけられる前から瓜状につくられており、クラウンを作る時の重要な役目をする。また弦が張られてから響板を支持補強し、音の伝

続きを見る

キャッチャー CATCHER 独語GEGENFANGER

「バックストップ」ともいわれる。縦型アクションの部品。ハンマーヘッドにとりつけられている木片で一部を皮で包んである。バックチェックにより打弦後、急に制動される対象部分。摩耗しやすい所であるが、近頃

続きを見る

キャスター CASTER 独語ROLLEN

縦型の底部、ゲランドの脚部についている移動用の回転自在の車のこと、真鍮または鉄で作られているが、鉄はさびやすいので現在ほとんど使用されない。大きな重量がかかっているので、過信すると破損の原因となる

続きを見る

オーバーダンパー OVER DAMPER 独語OBERDAMPER

古い形式の縦型ピアノに使われていたダンパーシステム。ダンパーフェルトがハンマーの上に設置され、ダンパースプリングが無く、ウィペンのさがる重み止音されている。従ってタッチは軽快であるが、ダンパーフェルト

続きを見る

ニューヨーク スタンウェイ アップライト

ニューヨーク スタンウェイのアップライトです。 フレーム右上の所を見てください。 何だと思いますか? これは、特許の番号です。 この時代、スタンウェイは次から次へ色々の特許を取って最先端の

続きを見る

響板交換

響板交換です。 この様に、響板をなってます。多分この様な場面は見た事がないと思います。 響板は日本では、中々出来ない部分です。 スタンウェイは、交換が出来る様に設計されているので交換しても良

続きを見る

ニューヨークでのピアノ屋さん

アメリカ ニューヨークでのショールームです。 素晴らしいピアノが沢山ありました。 日本でこのクオリティーがあったらどうでしょうか? 確実に独占してしまいますね。 それだけ、スタンウェイを知り尽

続きを見る

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

ヤマハ、グランドピアノキャスター交換

先日、中々ハードに移動されているキャスターを交換しました。 沢

ピアノハンマー 弦溝

ピアノのハンマーですが、ここまでなってしまうと、ファイリング出来ませ

ヤマハ グランドピアノオーバーホール

先日、買取をさせて頂きましたヤマハC3 グランドピアノをオーバーホー

ペトロフ118 調整 ピアノ調律

今、東京ピアノマーケットにペトロフp118が入荷致しました!

イースタイン150号 オーバーホール

今回、イースタイン150号のオーバーホールに取り掛かりました。

五反田文化センター 2台ピアノ スタインウェイD型調律

先日、五反田文化会館でのピアノ調律でした。 スタインウェイD型

ベヒシュタイン アップライト調律

今回、久しぶりに現代のベヒシュタイン のアップライトピアノ調律をしま

八王子市芸術文化会館(いちょうホール)調律

やっと、コロナ規制がなくなり色々なホールイベントが多くなり、コンサー

ザウター R2スプリング除去

ザウターのR2スプリングが付いているアップライト調律です。 ザ

けやきホール調律

今回、けやきホールでホール調律致しました! けやきホールは、初

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑