響棒 SOUNDBOAD RIBS 独語RIPPEN
公開日:
:
最終更新日:2015/10/19
カ行 スタンウェイ, チューニング, チューニングピン, ピアニスト, ピアノ, ピアノ調律, ヤマハピアノ, 東京, 調律, 調律ピアノカワイピアノ, 調律師, 調整, 鉄骨, 響棒, NYスタンウェイ
響板の裏面に木目と交叉する方向に取りつけられている。響板材と同質の棒材。響板につけられる前から瓜状につくられており、クラウンを作る時の重要な役目をする。また弦が張られてから響板を支持補強し、音の伝道方向を平均分散させて効率にも寄与する。響板と一体のものと考えるべきである。
東京ピアノ調律
関連記事
-
-
ニューヨークスタインウェイ アクション修理
ニューヨークスタインウェイ アクション修理1925年製のニューヨークスタインウェイです。 アクショ
-
-
ハンマー使用限界越え
先日、新規のお客様からピアノの悩みでお電話が掛かって来ました。 GPのアクションを出してみると
-
-
ハンマーファイリングです。
今回、年末最後にアクション修理が一気に入って来てしまいました。 最後にハンマーファイリングをして、お
-
-
カワイKS2 20周年モデル 調律
カワイKS2 20周年モデル調律 いつも行かせて頂いているH様のレコーディングスタジオの