響棒 SOUNDBOAD RIBS 独語RIPPEN
公開日:
:
最終更新日:2015/10/19
カ行 スタンウェイ, チューニング, チューニングピン, ピアニスト, ピアノ, ピアノ調律, ヤマハピアノ, 東京, 調律, 調律ピアノカワイピアノ, 調律師, 調整, 鉄骨, 響棒, NYスタンウェイ
響板の裏面に木目と交叉する方向に取りつけられている。響板材と同質の棒材。響板につけられる前から瓜状につくられており、クラウンを作る時の重要な役目をする。また弦が張られてから響板を支持補強し、音の伝道方向を平均分散させて効率にも寄与する。響板と一体のものと考えるべきである。
東京ピアノ調律
関連記事
-
-
ニューヨークスタインウェイ入荷しました。
ニューヨークスタインウェイ入荷しました。 1915年製 M-170 マホガニーの艶消し。 スタイ
-
-
ヤマハG3 ハンマーフェルト交換
ヤマハG3 ハンマーフェルト交換ヤマハG3にアーベル社のハンマー巻き直しをしました。 良い点 ✴︎鍵
-
-
無料工房コンサートやります!
無料工房コンサートやります! 2月24日はピアノ博士が登場! ベヒシュタイン、ニューヨークス
-
-
タイトナー TIGHTNER
ピン板のトルクが低下してきたとき、チューニングピンの周囲に染込ませて保持力を上げる液体。過乾燥の害を