*

1840年製 エラールピアノ修復スタートです!

1840年製のエラールピアノの修復です。

かなりよい常態のものですが、残念ながらピン板が割れてしまっております。

多分ですが、ピッチを、440hzとかしまった可能性はあります。その様なピッチにしてしまうと壊れる原因になりますが、多分やってしまった可能性はあります。まずは、ピン板を作成するのに材料集めをしなくてはなりません。一枚板のブナ探しからスタートとなり、その後、特殊な弦なので、弦計算などをしなくてもなりません。結構大変な作業になってきます。

ピン板が張力に負けて下がってしまってます。

関連記事

ペトロフ 出荷

先日、東京ピアノマーケットでペトロフを調整して出荷を致しました!調整、調律、外装磨きをしました。

記事を読む

響板修理 ヤマハC3

響板修理 ニス塗り替え今回は、響板の修理とニス塗り替えです。 ヤマハピアノは、どうしても古くなると響

記事を読む

ニューヨークでのピアノ屋さん

アメリカ ニューヨークでのショールームです。 素晴らしいピアノが沢山ありました。 日本でこのクオ

記事を読む

ハンマー使用限界越え

先日、新規のお客様からピアノの悩みでお電話が掛かって来ました。 GPのアクションを出してみると

記事を読む

no image

レットオフ LET OFF

レットオフ LET OFF 調整の完了したピアノのキーを静かに押し下げてゆくとハンマーは徐々に弦に

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

1840年製 エラールピアノ修復スタートです!

1840年製のエラールピアノの修復です。 かなりよい常態のもの

アップライトピアノ、バットセンターピン交換

いつもの事ですが、毎日毎日センターピンの交換です!ハンマーの動く部分

スタインウェイアクションオーバーホール

先日、イタリアから入ってきた1907年製ハンブルクスタインウェイのア

プレイエル修理

プレイエルの修理が終盤になってきました。 1895年製のプレイ

紀尾井町サロンホール スタインウェイ調律

先日、紀尾井町サロンホールで調律をさせて頂きました。 とても綺

スタインウェイ アグラフ修理

スタインウェイB型 アグラフ修理をしました。アグラフの首が飛んでしま

スタインウェイB型 輸入してきました!

イタリアからスタインウェイB型(1907年製)が到着しました!

ボールドウィン 響板塗装

ボールドウィンピアノの駒修理が終わり、次は響板塗装です! アセ

ベヒシュタイン ジャパン 加藤正人社長 来店

先日、長名なチェバリストとベヒシュタイン ジャパンの加藤社長が遊びに

ピアノ修理 駒上面修理、アメリカピアノ 本体修理

ピアノ修理とオーバーホールです!ピアノの本体にある駒を上面作り変えで

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑