ヤマハ C3 弦交換
公開日:
:
blog, 作業事例 PIANO, アクション, アップライト, アップライト調律, アーヴェルハンマー, グランド, グランドピアノ調律, ピアノ, ピアノ調律, 中古, 中野区, 修理, 出張, 国立音大, 新宿区, 杉並区, 東京, 東京ピアノ調律, 板橋区, 練馬区, 調律, 調律ピアノカワイピアノ
ヤマハ C3弦交換
今回、40年経ったヤマハ C3の弦高です。
やはり40年経ったものでは、→ヤマハの特徴的な鳴り方、「低音が鳴らない」「次高音(メロディーを弾くあたり)キンキンとした音で表現が乏しくなる。」と典型的です。
その事から弦交換、そしてハンマー交換依頼をされました。
傷を付けないように、養生し綺麗にフレームなど掃除をしてから交換します。
東京 ピアノ 調律
関連記事
-
イースタインB型 調整終わりました!
在庫のイースタインB型 ピアノ調律、調整が終わりました。 いつでもご覧頂けます。
-
八王子市芸術文化会館(いちょうホール)調律
やっと、コロナ規制がなくなり色々なホールイベントが多くなり、コンサート調律も次から次へ多くなってき
-
カポダストバー CAPO DASTRO BAR
ピアノのフレームの中に鋳込まれている弦押さえの一種。今はグランドピアノの高音部に使用される。通常
- PREV
- ハンマーにかわ切れ
- NEXT
- ヤマハ 85鍵 鍵盤P1