*

めぐろパーシモンホール スタンウェイD型 調律

めぐろパーシモンホール スタンウェイD型 調律

本日は、こちらの小ホールで調律を致しました。
凄く綺麗なスタンウェイでした。
小ホールですが、すごく音の響きが良く気持ち良く弾ける場所だと思います。
ピアノもちゃんと調整されているので、弾きやすいです。

スタンウェイ1

スタンウェイ2

関連記事

フランス製戦前エラールピアノ

戦前エラールピアノが入ってきました! よくショパンが、使っていたピアノメーカーの一つです。 ショパン

記事を読む

響盤貼り合わせ作業

響盤貼り合わせ作業を見てください! 響盤をこの様に本体に付けます。凄いですね! 接着剤で付け

記事を読む

カワイピアノ アクションオーバホール

カワイアクションオーバホールこの頃、とても忙しくアクションオーバーホールの仕事が入ってきます。 昨

記事を読む

アップライト UPRIGHT

縦型ピアノの事であるが、ドロップアクション使用のスピネットを除いたものにつかわれる場合が多い。

記事を読む

フレーム上げ、ピアノ倒し、響板仕上げ

フレーム上げ、ピアノ倒し、一日の作業が凄いです笑 グランドピアノのフレームが宙に舞って、ピアノが横に

記事を読む

tokyopiano_info

reserve

kanbe

アップライトピアノ バットスプリングコード交換

アップライトピアノバットスプリングコード交換ヤマハのアップライトピアノ

グランドピアノハンマー交換

ピアノハンマー交換イースタインのハンマー交換です! 東京 ピ

シュベスターピアノ 動画出来ました!

中古シュベスターピアノの動画が出来ました!ご覧ください

八王子いちょうホール小ホール

先日、八王子のいちょうホールでピアノ調律をしてきました。やっと、コン

鎌倉芸術館 大ホール

先日、鎌倉芸術館の大ホールの調律をさせて頂きました。素晴らしく綺麗な

イースタイン150号オーバーホールが終わりました!

イースタイン150号入荷してから、少しづつオーバーホールをしました!

国立芸小ホールのスタジオで調律

久しぶりに芸小ホールでピアノ調律をしてきました❗&#x

プレイエル 3bisが入荷しました!

先日、東京ピアノマーケットにプレイエルが入ってきました! グラ

ヤマハC3が入荷しました

東京ピアノマーケットにヤマハC3が入荷致しました! ピアノ調律

イースタイン150号フレーム塗装

イースタイン150号のフレーム塗装しました! あとは、乾かして

ルネこだいらカワイセミコン調律

初めて、カワイのセミコンの調律をしました。中々珍しいですね。とても良

ルネこだいら大ホール調律

今回、ルネこだいらの大ホールです!やはりコンサートホールは気持ちいい

→もっと見る

 

PAGE TOP ↑