インシュレーターINSULATER 独語UNTETSETZER
ピアノのキャスターの下に敷く円盤形の車止め台。ベークライト製、木製ガラス製、防振ゴム製など様々の素材が使われるが、今は価格面からベークライド製が圧倒的に多い。あまり厚みがあると、踵(かかと)のない履きものでペダルを踏むとき具合が悪い。この時は、ペダルの下に厚みのある板を敷く必要がある。
東京ピアノ調律
関連記事
-
-
通勤バイク 自分でタイヤ交換
通勤バイク 自分でタイヤ交換 私は、いつもバイクで出張していますので、 バイクのリアタイヤは2か
-
-
ヤマハ 85鍵 鍵盤P1
今回、珍しい物がありました。 ヤマハP1モデルです。 85鍵しかありません。中々ヤマハでは珍しい
-
-
アッパーブリッジ UPPER BRIDEGE 仏語 SILLET
フレームのV字形の出っぱり、プレッシャーバーと共用で弦に折れ曲がりをつけて調律されて音程を維持す
-
-
録音スタジオ 立会い調律
本日、立会い調律です。 日頃からお世話になっているJAZZピアストさんの収録です。
-
-
ウィスタリア アップライトピアノ
ウィスタリアピアノ なかなか見かけないピアノです! アウションなど、キッチリ作られているピアノで
- PREV
- アンプリチュードINSULATER
- NEXT
- ウィンペンWIPPEN 独語HEBEGLIED